分散型デリバティブ「ベガプロトコル」がベガチェーンとVEGAトークンのサポート終了へ
ベガチェーンとVEGAサポート終了へ
分散型デリバティブネットワークを構築するベガプロトコル(Vega Protocol)が、新チェーン「ネブラ(Nebula)」のローンチに向け、ベガチェーンと独自トークンVEGAのサポート終了を9月12日発表した。
ベガチェーンとVEGAのサポート終了はベガコミュニティのオンチェーン投票によって、ほぼ全会一致で正式に可決されたとのこと。
この投票結果によりプロジェクトのリソースは、ベガプロトコルのオープンソースソフトウェアを基に構築されたブロックチェーンである「ネブラ」の開発・維持に集中されることになったという。
「ネブラ」は5人の創業メンバーで構成された独立プロジェクトで、今年9月下旬に一般公開される予定だ。また「ネブラ」ではVEGAと同じユーティリティ(機能)を持つ独自トークンNEBを発行している。
VEGA保有者はベガスワップ(VegaSwap) を通じて9月26日までにVEGAをNEBへスワップ(交換)すると、交換したVEGAの量に応じてNEBをクレーム(請求)できるという。
クレームは2回でき、1回目は10月3日00:00(GMT)まで、2回目は11月3日1:00(GMT)までとなっている。なお2回目のクレームは1回目にクレームしたユーザーのみが行えるとのこと。
そして今回の投票結果に伴い、ベガチェーンは全ての市場での取引サポートを停止したとのこと。現在はネットワークの完全停止に向けて、ユーザーが資金を引き出す為の「ランプダウン(段階的終了)」期間を10月27日まで設けている。
なおこの期間中バリデーターは、ノードを運用し続ける為の報酬を受け取ることが可能だ。
参考: ベガプロトコル ・ ネブラ1 ・ ネブラ2
画像:SiberianArt・Who_I_am
関連ニュース
- デリバティブ市場の民主化を目指す、DeFi「Vega Protocol(ベガ・プロトコル)」とは?(Barney Mannerings)
- 分散型デリバティブネットワーク英Vega ProtocolがCoinbaseやgumi cryptosらから約7億円の資金調達を実施
- 【取材】Web3特化ファンド「gumi Cryptos Capital Fund II」、約130億円資金調達
- 米CFTC、大手DEX「ユニスワップ」と和解。デリバティブ取引関連の告発で
- 暗号資産デリバティブ取引所「Bitget」が130億円規模のWeb3ファンド設立、アジア投資へ注力
関連するキーワード
分散型デリバティブ「ベガプロトコル」がベガチェーンとVEGAトークンのサポート終了へ
この記事の著者・インタビューイ
一本寿和
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
Web3 ショッピング アプリケーション Bion が新たな戦略的資金調達ラウンドを完了、TON Ventures が投資に参加
OpenAI が Chrome ブラウザに基づいて SearchGPT プラグインを起動
あるクジラアドレスは8年間休眠状態だったが、6時間前にETHの販売を開始した。
あるバンドクジラは30分前に11,267ETHをクリアし、151万米ドルの利益を上げました。