Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物コピートレード自動売買Bitget Earn

ビットコイン、FOMCでどうなった?50bp利下げ、議長は「急がない」

cointelegraph-jp-crypto2024/09/19 08:24
著者:Cointelegraph Japan

著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・62,000ドル台半ばに上伸、円安効果で900万円ワンタッチ

・利下げ幅は0.5%、ドットチャートは年内0.5%の追加利下げ示唆

・議長会見では、利下げを急いでなく、0.5%ペースではないと指摘

・最終的に、米長期金利上昇、円安でリスクオンに

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は続伸。

未明に61,000ドル(約865万円)台半ばに値を伸ばすと、しばらく60,000ドル(約850万円)を挟んでのもみ合い推移を続けたが、今朝方62,000ドル(約880万円)台に上伸。円安効果もあり900万円にワンタッチしている。

BTCは、WSJの記事をきっかけとした0.5%利下げ観測やマイクロストラテジー(MSTR)の大量BTC買いもあり、58,000ドル台後半の8月26日の高値65,000ドルと9月6日の安値52,000ドル台半ばの半値戻しをクリア。週明けのトランプ氏暗殺未遂事件を受けたリスクオフで58,000ドル近辺に値を戻したが、S&P500の史上最高値更新もあり、昨日未明に61,000ドル台半ばに上昇した。

FOMCを控えた様子見ムードの中、一旦60,000ドル割れに値を落としたが、マイクロストラテジーが7億ドルの予定だった社債の発行を8. 75億ドルに増額。償還分5億ドルを差し引いた3.75億ドルの買いが期待されたこともあり、BTCは底堅く推移した。

シンガポールで開催されているTOKEN2049で元ビットメックスCEOのアーサー・ヘイズ氏が米利下げ後のドル安円高によるリスクオフを警鐘、またシンガポールのブロックチェーン解析会社ナンセンのCEOはハリス氏が勝利すれば暗号資産企業が米国を脱出すると指摘した。

注目のFOMCで利下げ幅が0.5%となったことを好感、BTCは61,000ドル台に上伸したが、前日の高値付近で上値を押さえられると、パウエル議長が記者会見で利下げを急いでいない、0.5%は新たなペースではないとしたことで、長期金利が上昇、ドル買いの流れの中でBTCは60,000ドル割れに失速した。

その後も米長期金利は上昇、ドル買いが続いたが、これがドル円やクロス円の上昇につながるとリスクオンの流れからBTCに買い安心感が広まり、62,000ドルを台半ばまで値を伸ばしている。 

0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: ステーキングして獲得
10%以上のAPRを獲得しましょう!ステーキングすればするほど報酬が増えます。
今すぐステーキング!